Jewelry Care

ジュエリーのお手入れ

基本のお手入れ方法

ジュエリーは身につけるたびに、汗や皮脂、ほこりなどが付着します。ご使用後はそのままにせず、柔らかいジュエリー用クロスで優しく拭き取ってから保管してください。

クリエルのジュエリーには、プラチナ・ゴールド・シルバーなどさまざまな金属素材が使用されています。磨く際は、素材に合わせてクロスを使い分けることが大切です。
細かな傷を目立たなくしたい場合には、研磨剤入りのクロスを使用することで光沢を取り戻せますが、メッキ加工やいぶし加工を施したアイテムには、風合いを損なう恐れがありますのでご注意ください。

保管方法について

お手入れ後は、直射日光・高温多湿・ほこりを避け、風通しのよい場所で保管してください。ジュエリーは空気に触れることで変色しやすいため、ジュエリーケースやボックスに入れて保管するのがおすすめです。

複数のジュエリーを一緒に保管する場合は、互いにぶつかって傷つかないよう、柔らかいクロスで一つずつ包んでください。
チェーンやロングネックレスは絡まりやすいため、できるだけ伸ばした状態で収納するか、柔らかい布にくるくると巻いて収めると安心です。

素材別のお手入れについて

宝石は種類ごとに異なる性質を持っています。永く美しくお楽しみいただくためには、それぞれの特徴に合わせた丁寧なお手入れをお願いいたします。

パール / サンゴ

パールやサンゴは有機物でできているため、宝石のような硬さはありません。
そのため、硬いものとの接触や摩擦によって傷つきやすく、輝きを失うことがあります。

酸性の汗や水分、熱にとても弱い性質を持っています。
水や汗、アルコール消毒液、化粧品、香水、ヘアスプレー、クリーム、洗剤など、日常的に使用するものが付着すると変質や光沢の低下につながることがありますので、十分にご注意ください。

ご使用後は、柔らかい布でやさしく汗や皮脂を拭き取り、直射日光や高温多湿、乾燥を避けた場所で保管してください。また、蛍光灯の光も退色の原因となることがあるため、保管場所の明るさにもお気をつけください。

オパール /
アンバー /
シェル

オパール / アンバー / シェル

これらの素材は非常にデリケートで、衝撃に弱い性質を持っています。
水や汗、アルコール消毒液、化粧品、香水、ヘアスプレー、クリーム、洗剤などに触れると、変色やくもり、風合いの変化を起こすことがありますのでご注意ください。

熱や乾燥、急激な温度変化、衝撃によってひび割れや欠けが生じる場合があります。保管の際は、環境にも十分お気をつけください。

ご使用後は、柔らかい布でやさしく汗や皮脂を拭き取り、
直射日光や高温多湿、乾燥を避けた場所で保管してください。また、蛍光灯の光も変色の原因になることがありますので、長時間の照射を避けるようお願いいたします。

その他の宝石につきましても、素材ごとに最適なお手入れ方法がございます。
ご不明な点やお手入れに関するご相談は、お問い合わせフォーム よりお気軽にご連絡ください。

Scroll To Top
  • Menu

ショッピングカート 0

Close

カートに商品は入っていません。

お買い物を続ける